468.4m 青森市浪岡


                                         2015.11.13    アカゲラの道から
                                         2015.11.13 アカゲラの道から

御無沙汰の登山行、2年半振りに。七合目付近から足が重くなり1時間40分でやっとの山頂。遠くに見える「夏泊半島」のライド行が恨めしい。やぶ蚊大量発生で持参の痒み止め全く効かず「浪岡・駅前温泉」に飛び込み真っ黒アルカリ単純泉で全身湿布で完治。東北町が日本一黒いなら、こちらは更に濃くひざ下見えず「世界一黒い温泉」に推薦。

 山頂展望台が老朽化で撤去され、自然のかたちでスッキリした。お隣の眺望山に比べ樹木少なく、陸奥湾、岩木山など臨めロケーションが良い。

 時期的に1,000m級以下の低山は暑いので最後と思いきや、当日の最高気温は21°で日影は寒いほど。

マンガンの道「越口」を過ぎた頃、柏小の生徒さんの喧噪を避け小高い丘に登ったら何やら木柱碑。これが「釈迦」の墓?  参考HP文献から:『「山頂近くには、かつて寺が建っていたとされる「寺屋敷跡」という鞍部があり、この一角に古い塚があります。 「竹内文書」によると、仏教の開祖・釈迦牟尼は来日しており、一部の竹内文書研究家はこの塚こそ釈迦の墓であるとしています。一方、「正統竹内文書」では、釈迦は確かに来日にしているがインドに帰っており、梵珠山の墓は釈迦の十大弟子の一人で、実子でもあったラーフラの墓であると言います。いずれにしても、仏教との深い縁がある山であることは間違いなさそうです。』……興味深いですね。

                                           特記なし
                                           特記なし

 登山口11時に出発。下山の長靴おじさん2組に「登山路変わって山頂に行けなかった。遭難しないように」の伝言。注意しながらの積雪期は、斜面全てが登山路だからと進むと、あちらこちらに長靴の足跡。ベテランと言えコンパス一つ持ってればなぁ、と思う。午後2時に下山したら外人2人と女性一人が出発。こちらも慣れてるとは言え下山時は早くても4時過ぎ? 私も遅出の単独行ですが…。(汗) 本日はマイナス5°のパウダーで、足取り軽く八甲田並みでした。

2016.1.23 距離稼ぐ為「東屋」通らず直登
2016.1.23 距離稼ぐ為「東屋」通らず直登
                 2015.12.20
                 2015.12.20
                          2015.12.20  積雪10cm程度の少雪ながら急斜面に汗!!
                          2015.12.20  積雪10cm程度の少雪ながら急斜面に汗!!

                             2015.11.18    GPS by O.Noro
                             2015.11.18 GPS by O.Noro

 2カ所ほど分かりにくい箇所あり(グリーン部分)

                          2015.11.13 東尾根ルート 時計回り 
                          2015.11.13 東尾根ルート 時計回り 
                         2015.11.13  時計回り 実際の行動と一部異なります
                         2015.11.13 時計回り 実際の行動と一部異なります

スライドショーは2015.11.5と2015.11.13の併合版です。

                        2015.11.5 東尾根ルート 反時計回り
                        2015.11.5 東尾根ルート 反時計回り
積雪期を利用して直登してみた 2015.1.21
積雪期を利用して直登してみた 2015.1.21
マンガン登山口からサワグルミ登山口コース 2013.6
マンガン登山口からサワグルミ登山口コース 2013.6
               2014.2
               2014.2
 2014.2
2014.2

「自然ふれあいセンター」主催のコース

シャンプー類完備で300円!!
シャンプー類完備で300円!!
入湯料350円
入湯料350円
390円
390円